タンザニア・ポレポレクラブのブログ『みんなの広場』
タンザニア・ポレポレクラブは、東アフリカのタンザニアで 村人とともに植林活動に取り組んでいる市民グループです
スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
備えあれば憂いなし |
2014-02-21 Fri 20:07
こんにちは。事務局スタッフの宇田です。
事務所の周りにもまだ先週の雪が溶けずに残っていますが、まだ孤立している集落もあり、1週間経った今も日常生活に支障をきたしています。 報道されているよりも、SNSを通した情報共有や支援の呼びかけが多く行われています。 災害の時は正確な情報伝達と迅速な人命救助が重要ですが、山梨に住んでいる複数の知人からは行政の動きが遅いことに対しての憤りの声が挙がっていました。 SNSでの情報拡散は慎重にならないと間違った情報が一気に流れてしまう恐れもありますが、報道陣が入らない・入れないようなところからの状況を共有できる一つのツールになり得ると思います。 実際、民間レベルで動いた方が迅速に対応できる場合もあるのだと思いました。 また、都内では物流が滞ってしまい、スーパーに物が並んでいない状況になりました。 万が一に備え、水・食糧の確保の大切さも改めて感じました。 3年前の大震災以降、私の家でも押し入れの下半分を備蓄庫としていろいろと買っていましたが、先日賞味期限を見ると去年で切れているものが多くありました・・・。 ローテーションしながら、普段から保存のきくものは多く買っておくのが良いですね。 |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |