タンザニア・ポレポレクラブのブログ『みんなの広場』
タンザニア・ポレポレクラブは、東アフリカのタンザニアで 村人とともに植林活動に取り組んでいる市民グループです
自転車事情 |
2011-10-27 Thu 20:07
こんばんは!! 今日は、今シーズン一番の冷え込みだったようですね ![]() 気温が上がったり、下がったり、皆さま風邪にはご注意を ![]() さて、今日はたまたま見ていたワイドショーの影響で、 「自転車」についての小言です。 道路が狭い、車・人も多い東京では、自転車ユーザーにとって実に運転がしにくい! 車道(路側帯?)を走れば、路駐も多いせいか車に「ブッブー」とクラクションを鳴らされ、 歩道を走れば、歩行者に煙たがれる。 都内で自転車に乗られる方は、この気持ちよく分かるはずです。 自転車が走る道が本当にないんですよね。 近年の自転車ブームが拍車をかけ、毎年事故は増える一方だそうです。 最近は、警察の取り締まりが厳しく行われているようですが、 その前に、何か問題緩和の策を検討できないのでしょうか。 ロンドンでは、国民の健康促進もかねて、自転車通勤を推奨しているため、 近年、自転車専用道路を作ったのこと。 オランダでも、都市部近郊の町では、 バス等に自転車を乗せられるようにしているそうです。 日本の狭い道路に、さらに自転車専用道路を作るのは厳しいことはわかりますが、 自転車ユーザーだけを取り締まるのではなく、 自動車・人・自転車が共存できる道路作り、できないもんですかねぇ・・・。 タンザニアでは、自転車をとばして、自動車の普及が広まったため、 自転車と自動車の共存できる道というより、都市部の渋滞解除のための道路計画が 必要ですね ![]() ![]() スポンサーサイト
|
徒然なるままに…ここ最近のポレポレクラブ |
2011-10-17 Mon 20:27
すっかりご無沙汰してしまいました ![]() こんばんは、事務局アルバイトのバンブーです。 今日は最近事務局でおきた出来事を3つご紹介したいと思います ![]() (1)Twitterはじめました ![]() ポレポレクラブもついに、時代の波に乗ってtwitterをはじめました! HPの更新情報やイベント情報などつぶやいて行きたいと思いますので、 皆さん是非フォローして下さい ![]() アカウント名【@tanzania_pole2】 (2)ボランティアさんのお誕生日会 ![]() ポレポレ歴7年目のベテランボランティアさんのお誕生日会をしました。 皆さんからの素敵なプレゼントや手作りケーキ ![]() ささやかながら幸せな時間でした ![]() (3)世田谷にホットスポット?! 三つ目は、世間を騒がせたあのニュースです。 世田谷区に事務所を構えるポレポレクラブでも話題になりました。 ただ原発由来のものではなく、床下の瓶が原因だったのこと…。 ひとまず安心?! 経過を見守ります。 と、最近のポレポレの事務所はこんな感じで、相も変わらずポレポレやっております! 皆さまもポレポレ時間を味わいに、Karibu sanaです ![]() |
【アフリカン・フェスタ2011開催】について |
2011-10-14 Fri 20:57
こんにちは、事務局ボランティアのFです。
来る11月12日(土曜日)、13日(日曜日)に、横浜市の山下公園にてアフリカンフェスタが開催される事が決定しました。 タンザニア・ポレポレクラブも通年通り出展を予定しています! 現地での最新の取り組み等をブースでお伝えする予定ですので、 興味のある方は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい! ◆フェスタ詳細は以下となります。 開催場所 : 山下公園(横浜市中区山下町279) ・みなとみらい線 元町・中華街駅出口「4」徒歩3分 ・JR関内駅南口 徒歩20分 ・JR石川町駅中華街口 徒歩15分 開催日時 : 11月12日(土)11:00~16:00 ※雨天決行 11月13日(日)10:00~16:00 ※雨天決行 内 容 : アフリカを活動対象地とする政府・国際機関、NGO団体が 一堂に会するイベントです! 他団体のワークショップやアフリカの民族音楽などイベントも 盛りだくさんです! ブースのお手伝いをしていただけるボランティアさんも募集しております! どなたでも簡単にできますので、興味のある方はお気軽に事務局までご連絡ください! → E-mail: pole2club@hotmail.com ★ アフリカンフェスタ2011公式サイト↓↓↓ http://www.africanfesta2011.com/index.html |
樹木の絵 |
2011-10-11 Tue 20:49
事務局ボランティア、3年目になるシノダです。
最近は事務作業とは別にイラストも担当させて頂いています。 大学の時から始めたデッサン、大学の授業で教わった樹木の描き方を生かせる機会を与えられてイラスト風にその場でイメージを起こしながら描いてみたものの、実際の樹木の形態に沿ったものとはいえないものになってしまい悔しい思いをした。今までの練習不足を思い知らされる。このような機会を与えられ、他の対象はともかく、樹木に関しては胸を張って見せられるものを描きたい!そして、その絵をポレポレのイベント等で自信を持って使って頂けるようになりたい!と気持ちを新たに思い始めたこの頃です。事務作業とは別で私の貢献できそうなことをひとつ見つけました。 そのために、近所の公園で様々な種類の樹木をたくさんデッサンしていこう。 紅葉が美しくなるこれから時期、楽しみながら、よし、がんばろう。 |
最近のPOLEPOLE事務局について |
2011-10-06 Thu 21:57
事務局ボランティア、兼、菜園チームのFです。
POLEPOLE・各チームのみなさまは、先日のグローバルフェスタではお疲れさまでした。 2日間、心配されていた雨も降らず良かったです。 自分は事務局ボランティアでありながら、最近のPOLEPOLE活動の詳細を把握していませんでしたので、 今回、Rafikiプロジェクトチームのみなさんの分かりやすい展示説明がとても勉強になりました。 「村人自ら森を守る」というゴールに向かって一歩ずつ進んでいると、説明からも実感する事ができました。 さて、今回は事務局についてのブログを書いて欲しいとの依頼がありましたので、最近の事務局について紹介させていただきます。 現在、事務局は、 ・アルバイト: 全3名。各人、週約3日の出勤。 ・ボランティア: 全約5名 で運営されています。 ボランティアの方は、人によって来られる頻度も仕事内容(スワヒリ語翻訳専門の方もいます)も違っているようですが、ここ一週間で言うと、約5名の内、毎回約1、2名が参加しています。 また、近々、スワヒリ語に堪能な、新しいアルバイトの方が1名入るかもしれないようで楽しみです。 本日のアルバイト方の作業は、 ・テマ村現地の中学生と一緒に活動する為の、Rafikiプロジェクト作業 ・POLEPOLE HPの更新作業 でしたが、作業に関係なく途中で雑談の様なものも沢山入ります。 黙々と作業しながら、時にワイワイと皆でお話しするといった具合で、始終、和気藹々とした雰囲気です。 先程も、「ニックネームで呼び合っていると、その人の本当の名前が分からなくなってしまって困った」話で盛り上がりました。 そんな馴染みやすい雰囲気の中、事務局ボランティア活動は、自分にとって今までやった事のない新鮮なものばかりな事もあり、楽しんでやらせていただいています。 ◆事務局で頂ける、飲み物食べ物: ・アフリカフェ(飲みやすくて美味しい、タンザニア産のコーヒー!) ・ハイビスカス・ティー(タンザニア産) ・ブラック・ティー(スリランカ産) ・せんべい(塩、醤油) ・最近の差し入れ: ・北海道産・ケーキ(藤沢リーダーの土産) ・タンザニア産・ピーナツ入りの手作りケーキ ・お米で作られた、中国菓子(和菓子風) ・ミスタードーナツ |
グロフェス無事終了しました。 |
2011-10-05 Wed 19:42
アルバイトの松本です
ホームページにあるように、10/2(土)と3(日)グローバルフェスタへタンザニアポレポレクラブも出展し、無事終了いたしました。 さすがのイベント規模で、天気予報で雨とされていたことを考えるとまずまずの来場者数だったのではないでしょうか。 自分は、Rafikiプロジェクトを中心に説明をがんばりました。ポレポレクラブは時間をかけてでもゆっくり皆様にご説明することが目標なので、まだまだ、説明の仕方を工夫しなくてはと痛感しつつも・・・ どうやら菜園活動やカンガチームを含めて、ポレポレクラブに新しい仲間ができそうとのこと! 他のスタッフ、ボランティアのがんばりの成果ですね! タンザニアポレポレクラブでは、まだまだ新しい仲間を募集中! また、ポレポレクラブの活動をどんなことやってるの?など活動に参加するかどうかはおいておいて、興味があるという方も是非是非、コンタクトをとってください! 次の出展は・・・今年11月12日、13日予定になっているアフリカンフェスタです! |